2013/05/05 1:55
この質問の回答数 1件
ベタ飼育って本当に簡単なのでしょうか?
小学生の頃からのアクアリウム歴28年選手です。
メダカ・金魚・熱帯魚・両生類・爬虫類など、海水以外の生体は積極的に勉強したおかげで、上手く飼育してきましたがベタだけはどうしても上手くいきません。水質(バクテリア)やフード、ソイルにも気を遣っていましたが、何度★にしてしまったことか・・・。特に冬場、夏場の気温の変化が著しいときに没にしてしまった事が多く、室内の急激な温度変化が原因かと考えています。
ベタ飼育はサーモスタットなしでいける説を信じていたのですが、やはり(温度管理)は必須なのでしょうか?
どなたかご教授頂ければ幸いです。
飼育テクニック ベタ・グラミーの仲間(アナバス系)