2012/04/21 6:20
この質問の回答数 1件
大きく育たない・・・
現在、金魚をメインで飼育しているのですが、餌もやり、水槽の大きさにも余裕を持たせているのですが、あまり大きく育ちません。どうしたら育つのでしょうか?
金魚・メダカの飼い方 金魚
ひろ08さん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
![]() |
2012/04/21 6:20
この質問の回答数 1件
大きく育たない・・・
現在、金魚をメインで飼育しているのですが、餌もやり、水槽の大きさにも余裕を持たせているのですが、あまり大きく育ちません。どうしたら育つのでしょうか?
金魚・メダカの飼い方 金魚
まるこさん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
![]() |
![]() |
2012/04/21 23:49
大きくする要因は2つあると思いますよ!
私が飼っていて思ったことなのですべてが当てはまるわけではないということだけを頭に入れといてください。
1つはなんといっても餌!!
餌の与える量とその頻度は成長においてかなり影響を与えると思います。金魚は胃がないそうなので食いだめができないらしいので余裕があれば腹8分目くらいを一日5回くらい与えるのがいいですね。でも忙しくてそんなにできないから私は朝晩に冷凍赤虫を1回に10分くらいで食べる量を与えてましたね。これで半年でかなり大きくなりましたよ!!
餌もフレークより生餌か冷凍餌の動物性たんぱくが大きくするには欠かせないかと・・・
2つめはやはり水槽のサイズだと思います。
魚の大きさにあったサイズにすると成長が早い気がします。極端な話90cm水槽に5cmの金魚を入れても大きくなるわけではありませんもの。
この魚の尾数と大きさにはこのサイズがいいとは一概に言えません狭い、もしくは広すぎると思ったらそれはよくないのでは!?
補足で水かえ頻度を上げること成長につながるって聞いたことありますね
ポイントはまだ付与されてません。
1件中 1~1件を表示