2013/01/04 1:39
この質問の回答数 1件
ベタの子供達
New\(*^▽^*)/Year
年末に念願のベタの赤ちゃんが生まれました。(*^^)v
親のオスと一緒にいますが、ベタは、親が子供を食べる事はあるのですか?
また、子供達は、何ヶ月ぐらいすると大人のベタのように、喧嘩するようになり、
別々に分けた方がよいのですか?
熱帯魚の飼い方 ベタ・グラミーの仲間(アナバス系)
あべちゃんさん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013/01/04 1:39
この質問の回答数 1件
ベタの子供達
New\(*^▽^*)/Year
年末に念願のベタの赤ちゃんが生まれました。(*^^)v
親のオスと一緒にいますが、ベタは、親が子供を食べる事はあるのですか?
また、子供達は、何ヶ月ぐらいすると大人のベタのように、喧嘩するようになり、
別々に分けた方がよいのですか?
熱帯魚の飼い方 ベタ・グラミーの仲間(アナバス系)
楽しいアクアリウムさん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016/08/28 8:00
泳ぎだすと食べてしまいます
ベタの雄は稚魚を守りますが、稚魚のヨークサックがなくなり、エサを食べるために自由遊泳を始めると、雄が稚魚を食べてしまうのでオスは他の水槽に入れます。
稚魚はブラインシュリンプが食べられないので、餌用の微生物を入れるか、水草の切れ端などを入れて育てます。
数日経つとブラインシュリンプが食べられるようになるので、あとは餌の粉末などで育てます。
別に分ける時期は、雌雄の特徴が現れ、喧嘩を始めた頃に分けるといいと思います。
ポイントはまだ付与されてません。
1件中 1~1件を表示