2013/07/29 0:44
この質問の回答数 1件
白い膜
ベタの水槽なのですが、白い膜のようなものが出て困っています。
この白い膜の正体は?
取り除く良い方法やテクニックがあったら教えてください。
よろしくお願いします。(^O^)/
飼育テクニック ベタ・グラミーの仲間(アナバス系)
あべちゃんさん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013/07/29 0:44
この質問の回答数 1件
白い膜
ベタの水槽なのですが、白い膜のようなものが出て困っています。
この白い膜の正体は?
取り除く良い方法やテクニックがあったら教えてください。
よろしくお願いします。(^O^)/
飼育テクニック ベタ・グラミーの仲間(アナバス系)
maruさん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
![]() |
2013/10/31 22:23
バクテリアの死骸?
水面ならばいわゆる「油膜」というものではないかなあと思います。
なんだかとろとろーっとしていませんか?
油膜とはバクテリアの死骸などで、水槽内の環境がうまくいっていないと出てしまいます。
原因はいろいろあるので、それが分からないと対策がうてないのですが…
手っ取り早く取り除くにはティッシュですね。
水面にぱさっとかぶせて油をオフします。
水槽内にティッシュが残らないように気をつけてくださいね。
長期的な目で見て取り除く方法としては、水槽内の環境改善です。
・浄化作用の高い水草を入れてみる。
・水を循環させる。
・バクテリアの活性化
などがあります。
ベタを飼っていらっしゃるということで水を循環させるというのは難しいかもしれませんが、浮き草などをいれることで水面のゆらぎを弱めることができます。
餌のやりすぎや糞なども原因になりうるので、こまめな掃除はやっておいて損はないかもですね。
ポイントはまだ付与されてません。
1件中 1~1件を表示