2014/10/04 1:02
この質問の回答数 1件
ベタの繁殖について
ベタの繁殖に挑戦していますが
うまくいきません。
30センチ水槽に浮き草と隠れように水草を投入
ちゃんとメスに巻き付いて産卵をしていますが孵らないです。
水温は28℃くらい
何かポイントがありますか?
みずものプレゼント201407希望
飼育テクニック ベタ・グラミーの仲間(アナバス系)
chokoさん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
2014/10/04 1:02
この質問の回答数 1件
ベタの繁殖について
ベタの繁殖に挑戦していますが
うまくいきません。
30センチ水槽に浮き草と隠れように水草を投入
ちゃんとメスに巻き付いて産卵をしていますが孵らないです。
水温は28℃くらい
何かポイントがありますか?
みずものプレゼント201407希望
飼育テクニック ベタ・グラミーの仲間(アナバス系)
ゆきさん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
![]() |
2014/10/09 1:38
27℃がベストです
まず、温度を27℃に設定してみてください。
1℃違うと孵らないらしいです。 27℃で2日で孵化します。
あとは、卵の水カビが考えられるので、メチレンブルーを数滴たらしてみてください。
ポイントはまだ付与されてません。
1件中 1~1件を表示