2015/01/06 22:42
この質問の回答数 1件
グッピーについて
グッピー外国産を飼育しているのですが、1週間もしないうちに水槽の底に体を擦り付けてかゆがってます。今度国産グッピーを買いたいと思ってます。繁殖をメインがメインです。おすすめの品種を教えて下さい。(1ペア1000円)ぐらいのがいいです。他にも繁殖や病気が発生した時の対処法や水槽等の殺菌の仕方も教えて下さい。変な文章ですみません。
熱帯魚の飼い方 グッピーの仲間(メダカ系)
2015/01/06 22:42
この質問の回答数 1件
グッピーについて
グッピー外国産を飼育しているのですが、1週間もしないうちに水槽の底に体を擦り付けてかゆがってます。今度国産グッピーを買いたいと思ってます。繁殖をメインがメインです。おすすめの品種を教えて下さい。(1ペア1000円)ぐらいのがいいです。他にも繁殖や病気が発生した時の対処法や水槽等の殺菌の仕方も教えて下さい。変な文章ですみません。
熱帯魚の飼い方 グッピーの仲間(メダカ系)
ちゃごけさん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
![]() |
2015/01/16 15:52
塩がいいですよ
グッピーの病気については基本的に塩のみでOKです。繁殖メインなら水草などを一切入れてない水槽10Lに対して精製塩以外の塩を一握り20~30gほど入れます。大量ですが大丈夫です。ただこの時にかき混ぜて溶かしてしまうとショックで死んでしまうので勝手に溶けるのを待ってください。殺菌の効果もありますが浮力がついて負担が軽くなるのもメリットだと思っています。どのような濾過を行っていても砂をいじるときは気を付けてください中に病原菌が発生していることがあります。毎週砂の中まで掃除するか、リセットするまで全く動かさないように気をつけると病気は減りますよ。
国産グッピーは基本的な飼い方は変わらないので品種は自分の好みでいいと思います。
ただ本州にお住まいなら毎月どこかしらでコンテストが行われているので一度見学なさってはどうですか?ショップの方より詳しいブリーダーがたくさんいますし、格安で珍しい品種を販売していたり無料配布していることもあります。
ポイントはまだ付与されてません。
1件中 1~1件を表示