2016/04/12 9:53
この質問の回答数 1件
ベタを初めて飼います
アクアリウム初心者です。
ベタを初めて飼います。
飼うにあたっておすすめの品種や注意点など、飼育経験者の方の視点からお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
熱帯魚の飼い方 ベタ・グラミーの仲間(アナバス系)
armcさん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
2016/04/12 9:53
この質問の回答数 1件
ベタを初めて飼います
アクアリウム初心者です。
ベタを初めて飼います。
飼うにあたっておすすめの品種や注意点など、飼育経験者の方の視点からお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
熱帯魚の飼い方 ベタ・グラミーの仲間(アナバス系)
ひと美さん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016/07/13 12:25
ベタの注意点
もう既にご存知かと思いますが念のため注意点をあげておきますね。
オスはとても気が強いため、オスの混ざった混泳はおすすめできません。
私の場合はエンゼルフィッシュや色んな熱帯魚と水草を入れた60cm水槽にオスもメスも混ぜて混泳させていました。
やはりヒレなどはボロボロに千切れます。偽物の水草とかも固いのでヒレを傷つけます。エンゼルにもヒレを食べられていました。
ボロボロになりすぎると泳ぐのが困難になり最悪の場合は星になりますので単体で飼育することをおすすめします。
殺し合いになることも珍しくはありません。
ポンプなしでも飼育はできますが、完全なる肺呼吸ではないのでせっかく飼育するのなら息苦しいとかわいそうなのでポンプもつけてあげて下さい。
小さいグラスなどの容器だと外に飛び出します。私のベタは何度もそれで星になりました。
水を小まめにかえていましたがそれでも飛び出したので空気が入るように工夫されたフタをつけて下さい。
最後に、ベタさんはエロモナスという病気にかかりやすい気がします。
参考までに☆可愛い子と出会えたらいいですね♪
この回答のThanks!ポイント 3pt 「とても参考になりました!」
違反を通報する