2013/05/15 21:12
この質問の回答数 1件
ピンポンパールの死亡原因
今日家のピンポンが朝見たら死んでました。まだ一年たっていません。体はピンポン玉より一二回りぐらい大きいです。白点病などは見られませんでした。水温は26~28度くらいです。フィルターは今は外部を使っています。
今もう一匹死にそうになっています。水替えは三週前にいて今しています。
なんででしょう?
金魚・メダカの飼い方 金魚
カッパ太郎さん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
![]() |
![]() |
2013/05/15 21:12
この質問の回答数 1件
ピンポンパールの死亡原因
今日家のピンポンが朝見たら死んでました。まだ一年たっていません。体はピンポン玉より一二回りぐらい大きいです。白点病などは見られませんでした。水温は26~28度くらいです。フィルターは今は外部を使っています。
今もう一匹死にそうになっています。水替えは三週前にいて今しています。
なんででしょう?
金魚・メダカの飼い方 金魚
ゆきさん
アクアリスト
飼育種類
![]() |
![]() |
2013/05/16 21:42
ピンポンは難しいですね
ヒーターを使用されていると思いますが、
水替えの時は水合わせはしていましたか?
また、3週間前に水替えとありますが、その間
外部フィルターの掃除などはしていますか?
ちょっと間が空きすぎかなと思います。
あと、何匹飼っているのでしょうか?
過密ということはありませんか?
情報が少ないので、なんともいえませんが、
突然死となると、
急な温度差により体力がおちたか、
水が酸性に傾いたための
PHショックとかが考えられると思います。
ピンポンは特に難しい部類だと思うので
はっきりしたことが言えなくてすみません。
今、弱っている子には温度を合わせて隔離し、
塩浴をおこなってみてください。
ピンポン玉より小さい子ならば、0.3%位の薬浴が
いいかと思います。
この回答のThanks!ポイント 2pt 「参考になりました!」
カッパ太郎さん
アクアリスト
質問をしたアクアリストからのコメント
ありがとうございます。
いろいろ試してみます
1件中 1~1件を表示