<協力> ペットの専門店コジマ 阿佐ヶ谷店
ペットの専門店コジマの関東店舗唯一のアクア取り扱い店です。
生体、用品、生き餌もあります。
東京都杉並区阿佐谷北4-24-7
URL http://www.pets-kojima.com/
熱帯魚ショップ登録件数:2817件
水槽の選び方、それぞれのメリット・デメリットを簡単に解説したいと思います。
四方をフレームで強化されているので比較的強度が高い
その反面、インテリア感覚で置くにはフレームのせいで見映えが悪い
フレームがないためスッキリ見えて、お部屋のインテリアとしても人気が高い
その反面、フレームが無いので割れやすく、強度をつけるためにガラスを厚くしているのでフレームが有る水槽に比べ重量がある
※飼育匹数はフィルター(濾過装置)装着時の目安です。
小型水槽なので、ちょっとしたスペースにインテリア感覚で設置できる。
水量が60cm水槽の約5分の1と非常に少なくメンテナンスの回数が多くなる
小型水槽よりも水量が多く、設置場所も比較的選びやすい
水量が60?水槽の約3分の2なので水がやや汚れやすい
将来的に大きくなる金魚の類はこのサイズが始めやすい
水槽自体は大きいので設置場所が限定される
水量が多く水が汚れにくいのでメンテナンス回数が少なくて済む
初心者の方は水のメンテナンスがしやすいのでこのサイズで始めるのがよい
初めてアクアをやられる方は、小さい30cm水槽にたくさんの魚を入れたがりますが、実際は小さいほどメンテナンスをしなくてはならないため、水槽が小さければ小さいほど上級者向けといえます。
是非、大きな水槽をチョイスする事をオススメします。
次回は、フィルターについて解説したいと思います。
2008年11月15日 文・写真/ペットの専門店コジマ阿佐ヶ谷店
<協力> ペットの専門店コジマ 阿佐ヶ谷店
ペットの専門店コジマの関東店舗唯一のアクア取り扱い店です。
生体、用品、生き餌もあります。
東京都杉並区阿佐谷北4-24-7
URL http://www.pets-kojima.com/
インディアンカナリーラス
[2023-12-01更新]
美しくて怖い?カツオノエボシ
[2023-12-01更新]
今月のアクアニュースまとめ(2023年10月集計)
[2023-11-30更新]
イエローコリスに良く似た種類ですが、この種はインド洋の固有種で、お腹部分が白いことで区別がつきます。幼少期は背びれに黒い点が2つありますが、大人になるにつれ点は消えます。
ショップ一押し熱帯魚:
1.金魚
ショップ一押し熱帯魚:
1.ベタ 2.ショーベタ、ワイルドベタ
みずものコムは、サーバ環境が移行したため、従来のようにページが表示されない場合があります。
みずもの.comに掲載されているショップ情報等は、みずもの.comが独自に収集した情報です。
更新、追加情報をお持ちの方は是非お寄せください。また、掲載内容について修正情報をお持ちの方はお手数ですが、ご連絡をお願いいたします。