熱帯魚ショップ登録件数:2820件
IBC(国際ベタ連盟)公認審査員のベタショップ フォーチュンによる、ショーベタの美しさの秘密解説。 現在のショーベタがとのようにして作られているのか、世界に通用する技術をとくとご覧ください。
スチールブルーとは、名前のとおり「青鉄色」、グレーがかったブルーとでもいうのでしょうか。以前にご紹介しましたロイヤルブルーやターコイズブルーと比べると、華やかさに欠けるというか、はっきり言って地味な色合いです。
しかしながら、このスチールブルーは、先述のロイヤルブルー、ターコイズブルーと並んで青系基本3品種のひとつなのです。
にもかかわらず、やはり人気がないせいか、最近は見かけることが少なくなってきましたため、皮肉なことに入手困難な品種となっておりほどです。
プラカット・スチールブルー
今年8月にフィリピンのダバオで開催されたIBC(国際ベタ連盟)公認国際コンテストで、プラカット部門スチールブルークラスで優勝した個体
プラカット・スチールブルー
スチールブルー・ハーフムーン
従来から存在するタイプ
スチールブルー・ハーフムーン
しかしこの「くすんだ青色」にもようやく改良のメスが入ってきています。
メタリックブルーの血を導入することで、徐々に艶のある明るいスチールブルーが出現してきました。なかにはターコイズブルーの緑味がない色というか、「光沢のある水色」といった趣の個体も見られるようになってきました。
スチールブルー・ハーフムーン
「光沢のある水色」を想わせる新たなタイプ
スチールブルー・クラウンテール
今回紹介しているクラウンテールも同じスチールブルーでありながら、明るくくすみのない色合いを体現しています。
垢抜けし、華麗に変身しそうなスチールブルーの今後に期待したいところです。
<協力> ベタショップ フォーチュン
普通のベタから、ショーベタ、ワイルドベタまで取りそろえた、あらゆるベタの専門店です。高品質で状態のよいベタだけを販売しております。
住所:大阪府大阪市天王寺区上本町8-3-1
電話:06-6772-8400
URL:http://www.bettashop.net
今月のアクアニュースまとめ(2022年12月集計)
[2023-01-27更新]
みずものコムから「うおづらカレンダー2023」発売開始!!
[2022-12-09更新]
今月のアクアニュースまとめ(2022年10月集計)
[2022-11-30更新]
独特の形態と色彩・模様が目を引くシモフリタナバタウオです。その特徴ある外観は同じサンゴ礁域(水深2〜45mくらい)に生息するハナビラウツボを真似しているとも言われていますが定かではありません。
ショップ一押し熱帯魚:
1.海水魚 2.無脊椎
ショップ一押し熱帯魚:
1.アジアアロワナ 2.淡水エイ
みずものコムは、サーバ環境が移行したため、従来のようにページが表示されない場合があります。
みずもの.comに掲載されているショップ情報等は、みずもの.comが独自に収集した情報です。
更新、追加情報をお持ちの方は是非お寄せください。また、掲載内容について修正情報をお持ちの方はお手数ですが、ご連絡をお願いいたします。