<協力> 伊藤養魚場
広島で創業60年の金魚専門店です。弥富金魚市場を中心に各地養魚場さんより厳選した金魚を入荷しております。
住所:広島県広島市南区旭二丁目16-7
電話:082-251-4095
URL:http://www.sportsonline.jp/itou-yougyojyou/
熱帯魚ショップ登録件数:2817件
みずものコムをご覧のみなさまこんにちは!
第2回「金魚のイロハ」は金魚の表情をご紹介しちゃいましょう!
小丹頂(飯田産)
金魚ってどこから見るのが好きですか?
「横から見る」「上から見る」と、いろいろお好きな見かたや飼いかたがあると思いますが、今回は正面から見る金魚です。
丹頂(飯田産)
桜錦(弥富産)
東錦(深見産)
ランチュウ(弥富産)
金魚を長く飼っているとだんだんと金魚も環境に慣れてきて、こういった前から見るといったことも多くなると思います。
エサを欲しがっているのでしょうか?
飼い主を見つめているのでしょうか?
まぁそれは金魚にしかわかりませんが、正面から見る金魚も表情がさまざまでとっても可愛らしいですよね!
肉瘤のある金魚なんかは特に前から見るのも、とってもいい感じだと思いますよ!
私、金魚係はこういった金魚の表情が特に好きなんです!
ピンポンパール
最近ではいろいろな水槽も販売されていますし、金魚の観賞方法っていうのは飼うかたの自由です。
それが金魚飼育の楽しいところなんですよね!
みなさんもぜひ、自分なりの魅力的な金魚観賞をしてみてくださいね!
ではまた!
文・写真/金魚係(伊藤養魚場)
2012年11月15日更新
<協力> 伊藤養魚場
広島で創業60年の金魚専門店です。弥富金魚市場を中心に各地養魚場さんより厳選した金魚を入荷しております。
住所:広島県広島市南区旭二丁目16-7
電話:082-251-4095
URL:http://www.sportsonline.jp/itou-yougyojyou/
今月のアクアニュースまとめ(2023年8月集計)
[2023-09-08更新]
クモウツボ
[2023-09-08更新]
世界中で増え続けるクラゲ。その理由とは?
[2023-08-30更新]
主にマダガスカル便で入荷し、水深10-50mの間で生息することもあり希少価値のある魚種です。綺麗な黒体に小さな水玉模様が身体全体に広がるのが特徴です。
みずものコムは、サーバ環境が移行したため、従来のようにページが表示されない場合があります。
みずもの.comに掲載されているショップ情報等は、みずもの.comが独自に収集した情報です。
更新、追加情報をお持ちの方は是非お寄せください。また、掲載内容について修正情報をお持ちの方はお手数ですが、ご連絡をお願いいたします。