沖縄の神秘を、ありのまま。
豊かな自然や歴史文化の体験をはじめ、イルカたちとのふれあいも楽しめる海洋博公園にある人気スポットの一つ。ジンベエザメやナンヨウマンタが観察など、沖縄の海を丸ごと体感できる。
熱帯魚ショップ登録件数:2822件
豊かな自然や歴史文化の体験をはじめ、イルカたちとのふれあいも楽しめる海洋博公園にある人気スポットの一つ。ジンベエザメやナンヨウマンタが観察など、沖縄の海を丸ごと体感できる。
マンタの子供
時間 | 活動内容 |
---|---|
朝9時半ごろ | 美ら海水族館到着。 那覇でも、恩納村のホテルからでも1時間〜1時間半はかかります。 |
入館して直ぐ | その日のプログラムをチェック 通路をどんどん進んで、大水槽奥のバックヤードツアー受付へ。 バックヤードツアーは12:00の回を予約しましょう。 その後、12時までに主要な水槽の解説を聴くために入り口まで戻ります。 |
10:00 |
タッチプールの生き物の解説です。ヒトデやなまこなど。 |
10:30 |
天井が無く、自然光を取り入れた沖縄ならではの水槽の解説です。 今回は、珊瑚の産卵についてでした。 |
11:00 |
熱帯魚水槽の中心での説明です。熱帯魚水槽の魚の生態の説明です。 ホンソメワケベラを待つハタや、サメの雌雄の見分け方など。 |
11:30 |
メイン水槽の解説です。水槽の両側にモニターが出て、それを見ながら解説を聞きます。 |
12:00 | バックヤードツアー(約30分) エレベーターで一気に4階まで上り、黒潮の海水槽を上から観察できます。 そのほか、予備水槽で育てられている子供の魚や、ジンベイザメを運ぶクレーンの紹介など。 |
13:00 |
水族館の外に出たオキちゃん劇場で開催です。 ミナミバンドウイルカとオキゴンドウのダイナミックジャンプが見られます。 |
13:30 | イルカ観察会(約20分) オキちゃん劇場が終わると帰ってしまう人達も多いですが、こちらも興味深い内容です。 イルカにどうやってショーを教えるかなどを解説してくれます。 |
13:50 | イルカラグーンショー(約15分) 5分ほど、イルカの生態の説明を聞いた後、真近でイルカの口の中やひれなどを詳しく見せてもらえます。 |
14:30 | オキちゃん劇場の横にある、海がめ館とマナティー館も忘れずに見ていきましょう。 どちらも稀少な動物の生態が見られますよ! |
どこかで | 恐らく、このプランはご飯を食べる暇もないほど忙しいものです。 とはいえ、合間を見計らって大水槽横のカフェ「オーシャンブルー」でタコライスを食べましょう。 |
16:00 | お疲れ様でした。 |
第14回 あわしまマリンパーク
[2012-11-08更新]
第13回 横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ
[2012-08-19更新]
第12回沖縄美ら海水族館(4)イベント(バックヤード)など
[2009-11-11更新]
独特の形態と色彩・模様が目を引くシモフリタナバタウオです。その特徴ある外観は同じサンゴ礁域(水深2〜45mくらい)に生息するハナビラウツボを真似しているとも言われていますが定かではありません。
みずものコムは、サーバ環境が移行したため、従来のようにページが表示されない場合があります。