<協力> アクアカタリスト
ネット上で見つけたアクアリストが興味を持つようなニュースや動画、画像などを紹介しているサイトです。
URL:http://aqua2ch.net
熱帯魚ショップ登録件数:2817件
アクアリウムに関する話題やニュースを独自の視点でとりあげているブログ「アクアカタリスト」。2020年11月。この1ヶ月間でアクアカタリストユーザーから最も注目を集めた記事トップ5をまとめて紹介します。
水族館の魚さん、水槽の仲間をすべて食べた結果 → 孤独で落ち込む・・・コロナ禍も影響 フィンランド
Lonely Grouper fish became 'depressed' during lockdown after EATING all his tank mates https://t.co/YMTVrz4xgu
— Daily Mail U.K. (@DailyMailUK) October 26, 2020
海外メディアによると、フィンランドの水族館で飼育されている『ハタ』が水槽の仲間をすべて食べてしまった後、コロナ禍によってお客さんが来なくなり孤独で落ち込むようになってしまったという。
この記事にコメント欄には、「童話みたいな話やな」、「オデ トモダチ クウ」といったコメントが寄せられた。
50年前のアメリカ人さん「クジラの死骸、ダイナマイトで爆発させてみたwwwww」結果 → 肉塊が飛び散り周辺の車が廃車に・・・ 高画質リマスター版がYoutubeに投稿される
WATCH: The Exploding Whale, remastered for 50th anniversary of legendary Oregon event!
— KATU News (@KATUNews) November 12, 2020
More details: https://t.co/BqtaT8gpg7 pic.twitter.com/KELKgo1oGb
1970年11月12日。この日あった“まぬけ”な出来事のことはアメリカ・オレゴン州フローレンスに住む多くの住民が知っている。2020年11月12日、KATU Newsはあの出来事から50周年を記念して、当時の撮影されたフィルム映像を最新技術で高画質にした動画をYoutubeに投稿し話題となっている。
この記事にコメント欄には、「やることが派手だねぇ」、「思ったより車破壊されてて笑ったwwww」といったコメントが寄せられた。
なんじゃこりゃ!!?米オクラホマで池を泳ぐ奇妙な謎の生物が撮影される(動画あり)
海外メディアによると、アメリカ・オクラホマにある池で水生生態学者が奇妙な生物を撮影し、それがSNSで話題となっている。
この記事にコメント欄には、「思ったより動きがあってびっくりした」、「テヅルモヅルは深海だしな淡水でこれは・・・」といったコメントが寄せられた。
11歳の少女、潮溜まりに閉じ込められていた「サメ」を素手で救い出しSNSで話題に オーストラリア
Australian girl proves a valuable fish friend in shark rescue https://t.co/vxlYAcCn7P pic.twitter.com/r9MtEnReC3
— Reuters (@Reuters) November 24, 2020
海外メディアによると、SNSではオーストラリアの11歳の少女が潮溜まりに閉じ込められてしまった小型のサメ助けるといった動画が拡散され話題となっているという。
この記事にコメント欄には、「ただただ、生き物を大事にするその娘の気持ちに拍手」、「なんでもかんでも大人の考えで批判するのはおかしい。」といったコメントが寄せられた。
アメリカのゴルフ場に現れたワニ、デカすぎるwwwwwwww(動画あり)
Is that Godzilla? Moment gigantic alligator stomps across Florida golf course https://t.co/ikH6mWTpSr
— Daily Mail US (@DailyMail) November 12, 2020
フロリダ州にあるゴルフ場で利用客によってゴルフコース内を闊歩する巨大なワニを撮影された。その後、その動画がSNSに投稿されたのだが、あまりの大きさにネット界隈がざわついているという。
この記事にコメント欄には、「怖いけどかっこいいわ、やっぱ」、「恐竜は存在した」といったコメントが寄せられた。
文・構成/アクアクン
2020年12月28日更新
<協力> アクアカタリスト
ネット上で見つけたアクアリストが興味を持つようなニュースや動画、画像などを紹介しているサイトです。
URL:http://aqua2ch.net
インディアンカナリーラス
[2023-12-01更新]
美しくて怖い?カツオノエボシ
[2023-12-01更新]
今月のアクアニュースまとめ(2023年10月集計)
[2023-11-30更新]
スノーフレークとも呼ばれ、模様が美しくウツボならではの表情が可愛らしいクモウツボ。沖縄をはじめ広域で生息しておりウツボ類の他の種類と比べて大きくならないため(小型だと20cm程度)小型水槽でも飼育可能。
ショップ一押し熱帯魚:
1.海水魚 2.無脊椎
ショップ一押し熱帯魚:
1.アジアアロワナ 2.淡水エイ
みずものコムは、サーバ環境が移行したため、従来のようにページが表示されない場合があります。
みずもの.comに掲載されているショップ情報等は、みずもの.comが独自に収集した情報です。
更新、追加情報をお持ちの方は是非お寄せください。また、掲載内容について修正情報をお持ちの方はお手数ですが、ご連絡をお願いいたします。