<協力> アクアカタリスト
ネット上で見つけたアクアリストが興味を持つようなニュースや動画、画像などを紹介しているサイトです。
URL:http://aqua2ch.net
熱帯魚ショップ登録件数:2813件
アクアリウムに関する話題やニュースを独自の視点でとりあげているブログ「アクアカタリスト」。2024年12月。この1ヶ月間でアクアカタリストユーザーから最も注目を集めた記事トップ5をまとめて紹介します。
【悲報】♂カエルさん、鳴き声で呼び出した♀カエルに食べられてしまう・・・
'It's risky for male frogs out there': Female frog drags and attempts to eat screaming male https://t.co/4iYWyeyOjW
— Live Science (@LiveScience) July 23, 2024
夏の風物詩ともいわれるカエルの大合唱。カエルはメスを誘うときや他のオスに縄張りを示す時などに大声で鳴くとされている。どうにかメスと繁殖を行いたいオス、しかしこんなことになってしまうことも......。
最新の研究でオーストラリアに生息するとあるカエルのオスは繁殖期に異性にアピールするため鳴き声をあげると、その声を頼りに寄ってきたによってメスによって食べられてしまうことが判明したという。
この記事に当サイトのコメント欄では「世知辛いなあ」、「ほんと人間とかわらん。」といったコメントが寄せられてた。
Watch: Orca launches 20 feet high while pursuing prey off San Diego https://t.co/zmv6xZuV24 pic.twitter.com/hUyODQtgME
— For The Win (@ForTheWin) November 25, 2024
海のギャングとも呼ばれることのある『シャチ(Orcinus orca)』。海洋生態系において、天敵が存在しない食物連鎖の頂点捕食者だ。
今回、そんなシャチがマイルカ(Delphinus delphis)に対して激しいタックルを決める大迫力の光景が撮影され話題となっている。
この記事に当サイトのコメント欄では「ヘビー級とライト級以下が戦ったらこんな感じ」、「鴨シー行くとほんとでっけえなと思う」といったコメントが寄せられてた。
【画像あり】お魚さんがサメの脳天をぶちぬく? 奇妙な光景がアメリカで撮影される
Did a sand eel eat its way out of a shark? Odd catch made off New Jersey, anglers say https://t.co/D9WUU2ZD4f
— Bellingham Herald (@BhamHerald) December 4, 2024
11月29日、アメリカで奇妙なサメが発見されSNSを中心に話題となっている。あまりにも珍しい光景であるためネット上では「フェイク画像なのでは?」と疑う声も少なくない。
この記事に当サイトのコメント欄では「すげえ、ズッポリ入ってやがる」、「踊り食いしたシラスが鼻から出てくるようなもんか?」といったコメントが寄せられてた。
'That's gnarly': Video captures alligator parading massive python through Everglades water https://t.co/OA8phde5NL
— USA TODAY (@USATODAY) December 3, 2024
大都市が点在しながらも雄大な大自然が残されているアメリカ合衆国南東部フロリダ半島。最近では外来種の大型ヘビであるビルマニシキヘビが増え問題となっている。
今、巨大なビルマニシキヘビを咥え悠然と泳ぐアメリカアリゲーターが撮影され世界中で話題となっている。
この記事に当サイトのコメント欄では「どうやって蛇 したんや・・・」、「これ半分ゴジラSPやろ...」といったコメントが寄せられてた。
一昔前までは、多くの水生生物は痛みを感じないとされていたが、最近では「魚も痛みを感じている」という見方が研究者の間で広がりを見せているという。
今回、海外の研究者は一般的なカニでカニも痛みを感じているのか研究を行い、その結果カニも痛みを感じている可能性が高い事が判ったという。
この記事に当サイトのコメント欄では「カニにとっての「痛み」が苦痛かどうかまではわからんやろ」、「そもそも蟹の脳は本当に脳と呼ばれる部位なのか」といったコメントが寄せられてた。
文・構成/アクアクン
2025年1月31日更新
<協力> アクアカタリスト
ネット上で見つけたアクアリストが興味を持つようなニュースや動画、画像などを紹介しているサイトです。
URL:http://aqua2ch.net
今月のアクアニュースまとめ(2024年12月集計)
[2025-01-31更新]
今月のアクアニュースまとめ(2024年11月集計)
[2024-12-31更新]
「コーラルフリークス vol.41」が全国書店にて発売中!
[2024-12-20更新]
【amazon】アクアテリア N190 メダカ用(ガラス水槽と水耕栽培プランター)【水槽おそうじ手袋セット】
【amazon】アクアテリア P150S ベタ用(ガラス水槽と水耕栽培プランター)【水槽おそうじ手袋セット】
【amazon】プロホースエクストラM 7点セット(コケクロスワイパー+コケクロス2個+水槽おそうじ手袋+パッド+ふきん)
【amazon】プロホースエクストラS 8点セット (コケクロスワイパーミニ+コケクロスハーフ3個+水槽おそうじ手袋+パッド+ふきん)
名の通り深い青色の頭部が特徴のブルーヘッドラス。メスや成長段階にある若い魚の体はやや黄色味を帯びていて成長と共に体の色や頭部も変化します。この種もメスからオスに性転換します。
ショップ一押し熱帯魚:
1.アジアアロワナ 2.淡水エイ
ショップ一押し熱帯魚:
1.海水魚 2.無脊椎
みずものコムは、サーバ環境が移行したため、従来のようにページが表示されない場合があります。
みずもの.comに掲載されているショップ情報等は、みずもの.comが独自に収集した情報です。
更新、追加情報をお持ちの方は是非お寄せください。また、掲載内容について修正情報をお持ちの方はお手数ですが、ご連絡をお願いいたします。