マングローブの力
バクテリアと酵素が老廃物を分解消臭!
簡単!手間ナシ!天然成分で安心! 魚イキイキ、水キレイ!
「マングローブの力」は、その名の通り海水と淡水が混ざり合うマングローブが繁殖する豊かな土壌から生まれました。
その土壌から採取したバクテリア(微生物)と酵素が、きれいな水質を作ります。
熱帯魚ショップ登録件数:2817件
水槽の中で行われているサイクルの大きな役割をはたすバクテリア。
その生態を解説します。(ウィルスと細菌に関して)
【バクテリオシンの産出】
ウィルスや病原菌へ有効に作用するバクテリアや酵素があります。
ウィルスは細菌よりもかなり小さく、生命の最小単位である細胞をもたないので、生物学上は非生物と定義されています。
一方、細菌はバクテリアのことで生物です。
乳酸菌の一種であるペディオコッカスというバクテリアは、バクテリオシンという抗菌活性をもったタンパク質・ペプチドを産出します。
このバクテリオシンは、サルモネラ菌、大腸菌、ビブリオ菌、コレラ菌、ポツリヌス菌、黄色ブドウ球菌、アエロモナス菌(ポップアイ・松かさの原因)など、さまざまな細菌を抑制死滅させる効果があります。
また、ヘルペスやインフルエンザ、HIVなど悪性のウイルスは(すべてではありませんが)エンベロープ(envelope)と呼ばれる脂質の膜で覆われており、油脂分解酵素の「リパーゼ」が外膜を破壊しウイルスを抑制します。バチルス菌のいくつかはこの「リパーゼ」を産出します。
このように、良いバクテリアと酵素が水槽内にいることで、さまざまなウィルスや病原菌から魚を守り、魚の病気を予防することができるのです。
また、病原菌によっては人間に有害なものもありますので、それらの予防にも効果的です。
「マングローブの力」にも、ペディオコッカスやバチルスが含まれ、魚の病気予防に高い効果があります。
2011年4月28日
文・写真/平田賢一 (エイ・キューヴコーポレーション)
バクテリアと酵素が老廃物を分解消臭!
簡単!手間ナシ!天然成分で安心! 魚イキイキ、水キレイ!
「マングローブの力」は、その名の通り海水と淡水が混ざり合うマングローブが繁殖する豊かな土壌から生まれました。
その土壌から採取したバクテリア(微生物)と酵素が、きれいな水質を作ります。
【今すぐ欲しい方はこちらから】
インディアンカナリーラス
[2023-12-01更新]
美しくて怖い?カツオノエボシ
[2023-12-01更新]
今月のアクアニュースまとめ(2023年10月集計)
[2023-11-30更新]
名の通り深い青色の頭部が特徴のブルーヘッドラス。メスや成長段階にある若い魚の体はやや黄色味を帯びていて成長と共に体の色や頭部も変化します。この種もメスからオスに性転換します。
ショップ一押し熱帯魚:
1.海水魚 2.無脊椎
ショップ一押し熱帯魚:
1.アジアアロワナ 2.淡水エイ
みずものコムは、サーバ環境が移行したため、従来のようにページが表示されない場合があります。
みずもの.comに掲載されているショップ情報等は、みずもの.comが独自に収集した情報です。
更新、追加情報をお持ちの方は是非お寄せください。また、掲載内容について修正情報をお持ちの方はお手数ですが、ご連絡をお願いいたします。