熱帯魚ショップ登録件数:2814件
ナマズは、ナマズ好きさんならご存じのように、河川や湖沼に生息する肉食性の淡水魚です。 だから、ナマズを海で見かけることはないと思いきや、同じナマズ目でも海水魚が存在します。
それが、本州から沖縄の海の浅い所で見られる「ゴンズイ」です。
水族館でもよく見かけますね。
ゴンズイは、体長約10〜20cmでナマズの中ではミニチュアサイズ。
小ぶりな姿は、一見ナマズとはわからないほど可愛らしいのですが、短いながらもヒゲがあるのでナマズだと気が付きます。
黒色がかった茶褐色の体には、頭からしっぽにかけて2本の黄色のラインが走り、小さいけれど人目を引くスタイリッシュな姿。
集団で行動する習性を持つゴンズイ。
水族館で、複数のゴンズイが団子状の群れを成すところを見たことはありませんか?
かなり大きな団子状になることも多く、幼魚だけでできるそれは「ごんずい玉」と呼ばれます。
皆が一様に同じ方向へ動く姿は、時に竜巻のようでもあり圧巻としか言いようがありません!
ではなぜ、巨大なごんずい玉を形成するのでしょう?
その理由は2つあります。
1つは、外敵から身を守るため。
個々は小さくとも、集合すれば大きな生物に見せることができますよね。
2つめは、ゴンズイの体内で「集合フェロモン」が生成されるから。
なかなか聞き慣れない言葉ですが、この集合フェロモンは、腹びれの後ろにある肛門の突起から分泌されています。集合フェロモンにより、群れにリーダーがいなくても皆が一箇所に集合します。集合することで、敵の捕食から身を守っているんですね。
ごんずい玉も集合フェロモンも、ミニチュアサイズだからこそ身に付いたゴンズイの生きる術というわけです。
そして、見た目は可愛いゴンズイですが、ちょっと怖い一面も‥‥。
実は、背びれと胸びれに毒を持っているのです。
刺されると激痛が走り腫れ上がるだけではなく、患部が壊死したり、呼吸困難に陥り死に至るケースも‥‥。
さらに気を付けたい点は、死んだゴンズイでも、しばらくの間は針の毒は健在だということです。
怖いですね。
とにかく、ゴンズイには素手で触らないようにしましょう!
もしゴンズイに刺されてしまった場合は、応急処置として患部を水洗いし毒を絞り出すという方法がありますが、とにかく病院へ急ぎましょう。
ゴンズイは、見た目に反してたくましいナマズだということが今回わかりました。
皆さん、水族館へ行ったときに、その小さな雄姿?をじっくり眺めてみてくださいね。
text/natsumi
2020年1月24日更新
みずものコムから「うおづらカレンダー2025」発売開始!!
[2024-11-07更新]
今月のアクアニュースまとめ(2024年9月集計)
[2024-10-31更新]
今月のアクアニュースまとめ(2024年8月集計)
[2024-09-30更新]
【amazon】アクアテリア N190 メダカ用(ガラス水槽と水耕栽培プランター)【水槽おそうじ手袋セット】
【amazon】アクアテリア P150S ベタ用(ガラス水槽と水耕栽培プランター)【水槽おそうじ手袋セット】
【amazon】プロホースエクストラM 7点セット(コケクロスワイパー+コケクロス2個+水槽おそうじ手袋+パッド+ふきん)
【amazon】プロホースエクストラS 8点セット (コケクロスワイパーミニ+コケクロスハーフ3個+水槽おそうじ手袋+パッド+ふきん)
小型で赤色の体が美しいアオギハゼ。常に仰向けで泳いでいる所からアオギハゼと呼ばれています。サンゴ礁域で潮通しの良い場所にある岩穴付近で群れで生息しています。
ショップ一押し熱帯魚:
1.ベタ 2.ショーベタ、ワイルドベタ
ショップ一押し熱帯魚:
1.金魚
みずものコムは、サーバ環境が移行したため、従来のようにページが表示されない場合があります。
みずもの.comに掲載されているショップ情報等は、みずもの.comが独自に収集した情報です。
更新、追加情報をお持ちの方は是非お寄せください。また、掲載内容について修正情報をお持ちの方はお手数ですが、ご連絡をお願いいたします。