熱帯魚ショップ登録件数:2817件
CO2添加キット「NEO CO2」がタイムストップから発売いたしました。
水草育成には欠かせないCO2の添加は、多くの場合、取り扱いに注意が必要な高圧ボンベや高価なレギュレーターが必要でした。しかし、小型水槽にこれらの機材を利用するのは大掛かりで、小型水草水槽の障壁となっていました。この他にもスプレー缶タイプのCO2などもありましたが、連続的な添加が行いにくく、ちょうどいいアイテムの登場が切望されていました。
「NEO CO2」はバクテリアによる発酵式の添加キットで、お湯さえあれば簡単に、さらにCO2を連続的に添加することを可能としました。
発酵式の添加は以前から行われてきた方式です。この「NEO CO2」は年間を通して極力安定した添加を行えるように研究されており、扱いも簡単なため、とても便利なCO2添加キットとして誕生しました。
【1】15℃〜30℃の部屋で準備。
【2】45℃前後のお湯を30DAYで200ml、50DAYで300ml用意。
【3】お湯をボトルに注ぎます。
【4】フタをして約100回振ります。
【5】24時間待ってフタをあけます。
【6】口に付いた培地をティッシュで取ります。
【7】お湯200mlを入れたあとバイオ粉末を入れます。
【8】接続フタに交換してチューブを接続します。
【9】拡散器も接続して水槽にセット。
【10】24時間以内にCO2の泡が出始めます。
セット内容:ボトル、培地、バクテリア粉末、ホース、拡散器(吸盤)、密閉蓋、接続蓋(パッキン)
株式会社タイムストップ
タイムストップは忙しい毎日の生活に中に一瞬でも時間の流れを忘れさせてくれるような「素敵な瞬間」を皆様にお届けしたい。そんな想いを持ちながら日々努力をしていきます。
電話:050-3632-1135 URL:http://m-labo.cdx.jp/
みずものコム製品紹介『PR』
2015年3月11日更新
インディアンカナリーラス
[2023-12-01更新]
美しくて怖い?カツオノエボシ
[2023-12-01更新]
今月のアクアニュースまとめ(2023年10月集計)
[2023-11-30更新]
主にマダガスカル便で入荷し、水深10-50mの間で生息することもあり希少価値のある魚種です。綺麗な黒体に小さな水玉模様が身体全体に広がるのが特徴です。
ショップ一押し熱帯魚:
1.海水魚 2.無脊椎
ショップ一押し熱帯魚:
1.アジアアロワナ 2.淡水エイ
みずものコムは、サーバ環境が移行したため、従来のようにページが表示されない場合があります。
みずもの.comに掲載されているショップ情報等は、みずもの.comが独自に収集した情報です。
更新、追加情報をお持ちの方は是非お寄せください。また、掲載内容について修正情報をお持ちの方はお手数ですが、ご連絡をお願いいたします。