体後方の黒い三角模様が特徴のラスボラの代表種。飼育も容易で水草レイアウト水槽にも良く似合う。群れで飼育することでより楽しむことができるだろう。
ラスボラ・ヘテロモルファの飼育環境
- 体長:
- 3-4cm
- 水温:
- 25-27℃
- 水質:
- pH6前後,弱酸性-中性
- 分布:
- 東南アジア
- エサ:
- フレーク
- 対象:
- 初心者向け
熱帯魚ショップ登録件数:2903件
体後方の黒い三角模様が特徴のラスボラの代表種。飼育も容易で水草レイアウト水槽にも良く似合う。群れで飼育することでより楽しむことができるだろう。
ラスボラ・ヘテロモルファの飼育環境
クロユリハゼはベントス形のハゼとは違い、水槽の下層から中層を泳ぐハゼです。幼魚時は群れをつくっていますが、成魚になると単独かペアでの飼育になります。
みずもの.comに掲載されているショップ情報等は、みずもの.comが独自に収集した情報です。
更新、追加情報をお持ちの方は是非お寄せください。また、掲載内容について修正情報をお持ちの方はお手数ですが、ご連絡をお願いいたします。