ネオンテトラの目が… ショップから買ってきたネオンテトラを水合わせして10匹水槽に入れました。 今見てみると片目がないネオンテトラが一匹いるのですが隔離したほうがいいでし・・・
レッドチェリーシュリンプについて質問です。 抱卵した雌が一匹いるんですが、 お腹をバタバタさせて卵に空気を 送りません。 なぜでしょうか? それと卵は死にませ・・・
ベタのうろこが剥がれる病気について! ベタを通販で購入し四日目です。 (30センチキューブ水槽にミナミヌマエビとオトシンを混泳) 昨日うろこが一枚はげているのを確認しまし・・・
今日家のピンポンが朝見たら死んでました。まだ一年たっていません。体はピンポン玉より一二回りぐらい大きいです。白点病などは見られませんでした。水温は26~28度くらいです。フィルター・・・
今日朝確認したら2匹死んでました。 理由はわかりませんでした。 21時ごろ帰ってきて確認したら今度は4匹死んでました。水温は26度ぐらいになっていました。 エサも食べていまし・・・
メダカがいる水槽が28度ぐらいになっています。 メダカが卵を産むのはもう少し低い水温がいいと聞いたんですが、どういう風に水温を下げたらいいでしょうか?
ウミウシ類は食性が分からない種類が多いですが、 分かっている種類もあります。 その種類も育てられないのでしょうか?
メダカの数が増えているのですが、部屋内は他の水槽で一杯で、水槽が置けません。 水槽にメタルラックは使えるでしょうか。怖くて使ったことありません。飼育歴は6年3ヶ月です。
ベランダでプラ舟飼いをしています。 東京なので冬場それ程冷えることもない為 少なめですが毎日給餌していました。 ところが同様のロケーションで飼育している方 に伺ったところ、・・・
小学生の頃からのアクアリウム歴28年選手です。 メダカ・金魚・熱帯魚・両生類・爬虫類など、海水以外の生体は積極的に勉強したおかげで、上手く飼育してきましたがベタだけはどうしても上・・・