熱帯魚ショップ登録件数:2814件
2013年8月10日(土)〜8月25日(日)、筑波実験植物園(独立行政法人国立科学博物館)にて「水草展 2013」〜テーマは「流れ」!のイベントが開催されます。
10億年前に水中で誕生した植物は5億年前に陸上に進出しました。
しかし、その中から再び水中に潜った植物がいます。それが水草です。
水草はなぜ水中で生きられるのか?
水にゆらぐその姿に秘められた、水中で生活するための驚くべきしくみと数億年前に及ぶ進化の歴史を紹介します。
2011年から2年ぶりの開催となる本年の水草展では「流れ」に生きる水草の不思議を特集します。
水中で生きる上で障害とも助けともなる「流れ」。水と水草の動きを実験に再現した展示から、科学的に解説します。また、水草の美しさを表現した創作活動を取り上げ、日常生活を彩る新しい水草の世界を開きます。
名 称 | 水草展 2013 |
---|---|
日 時 | 2013年8月10日(土)〜8月25日(日) ※12日(月)・19日(月)は休園 9:00〜17:00 ※入園は16:30まで |
場 所 | 筑波実験植物園(研修展示館、教育棟、中央広場) http://www.tbg.kahaku.go.jp/ |
入園料 | 一般 : 300円 高校生以下・65歳以上 : 無料 団体 : 200円 (20名以上) リピーターズパス : 年会費1000円 |
主 催 | 国立科学博物館筑波実験植物園 |
協 力 | 有限会社エイチ・ツー、NPO法人アクアキャンプ、東京コミュニケーションアート専門学校、水草研究会、水草保全ネットワーク、株式会社ゆかい、タナカカツキ、船の科学館・海と船の博物館ネットワーク |
独立行政法人国立科学博物館 筑波実験植物園
住所:茨城県つくば市天久保4-1-1
電話:029-851-5159 FAX:029-853-8998
みずものコム運営本部
2013年7月24日更新
【amazon】アクアテリア N190 メダカ用(ガラス水槽と水耕栽培プランター)【水槽おそうじ手袋セット】
【amazon】アクアテリア P150S ベタ用(ガラス水槽と水耕栽培プランター)【水槽おそうじ手袋セット】
【amazon】プロホースエクストラM 7点セット(コケクロスワイパー+コケクロス2個+水槽おそうじ手袋+パッド+ふきん)
【amazon】プロホースエクストラS 8点セット (コケクロスワイパーミニ+コケクロスハーフ3個+水槽おそうじ手袋+パッド+ふきん)
名の通り深い青色の頭部が特徴のブルーヘッドラス。メスや成長段階にある若い魚の体はやや黄色味を帯びていて成長と共に体の色や頭部も変化します。この種もメスからオスに性転換します。
みずものコムは、サーバ環境が移行したため、従来のようにページが表示されない場合があります。
みずもの.comに掲載されているショップ情報等は、みずもの.comが独自に収集した情報です。
更新、追加情報をお持ちの方は是非お寄せください。また、掲載内容について修正情報をお持ちの方はお手数ですが、ご連絡をお願いいたします。